[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Q:
東京西川ムアツふとん
についての質問です。
こちらの商品は1枚の重さはどのくらいですか?
また、子供用にも購入したいんですが、まだおねしょをするので心配です。
おねしょシーツも敷いていますが、すごい寝相が悪いのでどこで寝ているやら・・・
ムアツふとんで万が一おねしょをされた場合はどのような対処方法をすればいいか教えてください。
A:
まず、こちらのふとんの重さは総重量で5.5㎏ほどとなります。
ムアツふとんのクリーニング方法ですが、
シーツ・および側地を洗濯するようにしていただき、ムアツふとん本体の洗濯はお避けください。
基本的には、すぐに干すことをおすすめしますが、ムアツふとんの場合は一般的な敷き布団より
湿気の透湿性、拡散性が高いことから、室内での立てかけ、および陰干しをお勧めいたします。
もし直射日光に干す場合は、変色を早めたり、熱のこもりやすい特性がありますので、通常のお布団より
時間をかなり短めにしてください。(1時間以内)
おねしょの臭いが気になったり、やむを得ずクリーニングをする場合は、最寄に西川チェーン店がございましたら
そちらへお問い合わせいただくか、最寄りのクリーニング店へムアツふとんのクリーニングを承ってるか
ご確認ください。
また、ふとんがわを部分的に汚してしまった場合には、その部分を中性洗剤をご使用のうえ、タオルですぐに
ふき取るか、またはつまみ洗いなどした後、十分に乾燥させてください。
洗濯機、タンブラー乾燥、洋服などの一般的なクリーニング店のご使用はウレタンの劣化を招く可能性が
ございますので、お避け下さい。
敷き布団Q&A
当店おすすめ 敷布団
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R