忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マットレスの種類と違いについて

 Q:ベッドマットレスの購入を検討しています。
ポケットコイルマットレスと、ボンネルコイルマットレスは
どう違いがあるのでしょうか?
寝心地、耐久性など違いを教えてください。
 

A:ボンネルコイルは体を面で支えます。
適度に硬いため、「畳に布団」のような寝心地です。

それに対しポケットコイルは、体を点で支えるため、体にフィットし、
快適です。

ポケットコイルは、お尻、肩の重たい部分が沈んでいます。
逆に足や腰の軽い部分はそれ程沈んではいません。
このようにポケットコイルは無理のない自然な体勢で快適におやすみいただくことができます。

ポケットコイルの方が、バネの数が多いです。 一般的なマットレスのシングルで、
ボンネルコイルのバネの数は約210本程度なのに対して、
ポケットコイルは約500本以上のコイルが体を点でしっかり支えてくれるのです。

総合から言うと
ボンネルコイルよりもポケットコイルの方が、 バネ数が多いので、
1つ1つのコイルをポケット(袋)に包まれているため、価格は高めですが、
快適な寝心地で横揺れも少なく、耐久性に優れています。


ベッド マットレス特集


ベッド マットレスQ&A


西川チェーン布団ショップ四十坊


 

PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R