忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホワイトグース 2枚合わせ の商品について

お問い合わせ商品
【東京西川】ポーランド産ホワイトグース90%デュエット2枚合わせ羽毛布団(シングル)

Q.

●立体キルトは、ベッドキルトに比べると体に密着感は、
少し落ちますか?

●cva0275296は、上記などが最新商品とは型落ちなので
こんなにお安いのでしょうか?

●購入すると専用バック(手提げがついたような?)のようなもので宅配されますか?

●オフシーズンなどはそのバックに折り畳んで
保管するのが羽毛布団にとってダメージが少ないでしょうか?

●保管する場合の折り畳み型などは4つ折ぐらいでよろしいのですか?
(推進する折り畳み方などはありますか?)

●商品コード:cva0275296(2枚合わせ)よりcva7801856(1枚もの)の方が
温かく快適ですか?(肌掛けは立体キルトではない・
2枚重ねるより1枚の方が微妙なズレもない等のことから)

A.

●キルトについて
「立体キルト」とは、ボックス型に仕切って羽毛を詰めたもので、
さらに「ベッドタイプキルト」とは両サイドを細めのキルトにすることにより、ベッドにフィットし、
羽毛がズレ落ちにくくする加工をしたものです。

理想的なキルトは「ボディラインキルト」と呼ばれる完全密封立体キルトで、
身体のラインに合わせ裁縫、羽毛の分量を調整できるキルティングです。

●当店のcva0275296について
ご質問いただいたポーランド産ホワイトグース90%デュエット2枚合わせ羽毛布団(シングル)は、
立体キルトでグース90%のものです。

当店が西川チェーン店のため、特別に東京西川から入れてる商品です。利益はありません。
羽毛原料の値上がりで、このお値段でいつまで提供することができるかどうかはわかりませんが、
是非ご検討いただければ嬉しいです。

ボディラインキルトのグース93%羽毛も取り扱っております。

●専用バックについて
当店の羽毛布団は不織布収納ケース入りです。
簡易的ですが持ち運びできるように手提げ部分がついています。

●保管方法について
お使いにならにならない時期は、布団を陰干しで乾燥させていただいた後に、
収納袋で保管していただいて大丈夫です。

再びお使いになる前にも、お部屋の風通しのよい所で干していただきますと、
フカフカして快適に眠ることができます。

●収納方法について
収納袋には、縦三つ折りそして、横3つに巻いて羽毛布団が入っております。
折り畳み方に決まりはございませんので、押入れや収納場所の広さに合わせて大丈夫です。

●温かさについて
2枚合わせの方は、側生地のある分、温かいかもしれませんが、その分少々重くなります。
スナップをはずせば、肌掛けとしても使えますので、1年を通して長い時期お使いになれます。

1枚ものも羽毛のトータルの量は同じですので、寒い冬も充分温かく、
そして、何よりも軽いことが利点です。

 

当店おすすめ羽毛はこちら

羽毛布団Q&Aはこちら

西川チェーン布団ショップ四十坊
 

PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R