忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すのこベッドに直に敷きふとんを敷いてよいか?

 お問い合わせ商品
東京西川【マチ付き軽量敷きふとん】ダブル 3.4kg

Q1.

こちらの商品は、すのこベッドに直に敷いてこちら一枚で
大丈夫でしょうか?

A1.

お問合せ頂きました商品は1枚でフローリングや畳の上でも
ご使用になれる敷き布団ですので厚み的には問題ないです。

ですが、直接すのこベッドに敷いてご使用になると、
すのこベッド、敷き布団両方が傷む可能性がございます。

ですのでベースマットを組合せお使い頂けますと
より快適に長くご使用になれますのでおすすめです。
ご検討の程、宜しくお願い致します。


敷き布団Q&A

当店おすすめの敷き布団

西川チェーン布団ショップ四十坊

PR

敷き布団:におい、返品に関して

お問い合わせ商品
愛用者3,000人突破【送料無料63%OFF!】 東京西川【柄込み羊毛混敷きふとん】シングル

Q1.

楽天店のレビューにある獣臭がきついとの評価が気になり購入をためらってます。

A1.

臭いは毎日使う寝具ですので重要なポイントになると思います。

こちらの商品は羊毛(ウール)を使用しております。
動物性の商品素材自体のにおい(獣臭)は必ずあり、
ご使用になる方が気になるかが問題となります。

西川の羊毛布団はいくつもの製造工程を経て、
素材を洗浄、衛星加工しております。
ただし、湿気が多い時期など特に臭いが強くなり、
敏感な方ですと、臭いが気になる場合がございます。

そのような方には、風通しの良い部屋で風をあてながら
干していただき、布団内の空気を入れ変えてお使いいただくことを
おすすめしております。
※天日干しは側生地を傷めるためおすすめしていません。


Q2.

発送前の確認はしっかり行ってるのでしょうか?

A2.

毎日何十枚も入荷、出荷している人気商品ですが、
1枚1枚検品し、汚れや臭いのチェックも欠かしておりません。
臭いの不良品はほとんどございませんが、
小さな汚れなどはすべて除いて出荷しております。

その点をご了承の上、ご購入いただければと思います。


お問い合わせいただいた商品よりも格上商品のものですと、
羊毛の質やさらに高度な洗浄技術により、
においはさほど気にならくなると思います。(下記リンク先参照)

【東京西川】【体圧分散・プロファイル敷きふとん】シングル

こちらの商品は、固わた部分が凸凹になっており、
体圧分散効果が得られ、寝ていても血の流れを滞らせません。
ですので、朝、目覚めた時など、背中・腰に疲れを感じなくなります。
また、お問い合わせいただいた商品よりも厚みがありますので、
1年経ってもヘタりにくいという利点もございます。


Q3.

また、匂いがきついという理由での返品は可能でしょうか?

A3.
基本、返品は受け付けておりません。


敷き布団Q&A

当店おすすめの敷き布団

西川チェーン布団ショップ四十坊

ベッドパッドについて

Q:現在、使用中のマットレスベッドパッドを使用しておりません。
やはり必要でしょうか?
購入を検討しているのですが、選ぶポイントなどございましたら教えてください。


A:ベッドパッドは寝ている間に身体から出る汗・湿気を吸収してくれます。
更にベッドパッドがあることによりベッドと体の馴染みも良くなります。
ベッドパッドが汗等を吸収してくれるので、 付けている付けていないのとでは、
マットレス自体の痛み方も変わってきます。
簡単に干すことの出来ないマットレスだからこそ、
ベッドをお使いの際はマットレスのもちを良くする為にもベッドパッドをお使い下さい。

選び方のポイントですが、ベッドパッドで一般的な素材となるのが一般的なのがウール(羊毛)、綿です。
 それぞれ特徴がありますので、ご予算や使い方に合わせてお選び下さい。

ウール:吸湿性、発散性にも優れています。
1週間~10日に1回程度干す必要があります。保温性にも優れ、冬場では暖かく使えます。


綿:吸湿性は高いが発散性が低い為、まめに干す必要があります。


ポリエステル: ご家庭で簡単に洗濯が出来ます。1週間~10日に1回程度洗濯をして下さい。

 

当店おすすめの敷きパッド


西川チェーン布団ショップ四十坊

羽毛布団のサイズとかさ高について

Q:先日、西川のダブルサイズの羽毛布団を購入しました。
その後、同じ羽毛布団のシングルサイズを購入したのですが、
シングルサイズの羽毛布団の厚さが全然違うように思います。
同じシリーズの羽毛布団のダブル・シングルでこんなにも違うのでしょうか?


A:羽毛布団の膨らみについては同じ羽毛布団でも
気温・室温・体温・使い方などで違いがあります。
 羽毛の量はダブルとシングルでは違いますが、
羽毛の原毛は全く同じですのでかさ高性・保温性も同じです。
新しい状態のものより数日ご使用頂くうちに膨らみは出ますので
ダブルサイズと同様、暖かくご使用頂けると存じます。



当店おすすめ羽毛はこちら



羽毛布団Q&Aはこちら



西川チェーン布団ショップ四十坊

 

ベッドに合う羽毛布団のサイズについて

問い合わせ商品:東京西川 ポーランド産ホワイトダック90%羽毛布団ダブル

Q:ベッドがセミダブルで一人で使うのですが、羽毛布団のサイズはダブルになるのでしょうか?
シングルサイズにすると、ベッドガードなしで使えそうで、便利かなと思っていますが、
どうでしょうか?
また、この商品は春や秋なども使用したいと考えています。この商品は1枚重ねで半分にできるタイプですか?
もし、そうでないなら、体にぴったりなどおすすめの2枚重ねを教えてください。
それとも、2枚重ねのデメリットも教えてください。

A:通常、床に敷き布団を敷いてお休みになる場合は、
1サイズ上の掛け布団をしようされてもよろしいかと思います。

ですがベッドになりますと、1サイズ上の掛け布団をしようしますと、
掛け布団の幅が大きくなる分、ベッドからはみ出る長さも多くなり、
ベッドから布団が落ちやすくなります。

なのでベッドのサイズと同じサイズの掛け布団をご選択いただくことをおすすめいたします。

シングルサイズでご使用いただきますと、特に男性は寝返りをうった際にお尻が布団よりはみ出てしまう恐れがあります。

なのでベッドサイズとマッチした掛け布団をご選択いただくことをおすすめします。
こちらの商品は2枚合せタイプではなく1枚ものとなります。

同品質の2枚合せタイプはこちらになります。
【東京西川】生成りポーランド産ホワイトダック90%デュエット羽毛布団(ダブル) 

また、当店で一番人気の2枚合せタイプはこちらになります。
【東京西川】ポーランドホワイトグース90%デュエット羽毛布団(ダブル)


※セミダブルサイズをご希望の場合は特注となりますので
メーカーに確認となります。
今回はダブルサイズでのご案内とさせていただきます。

2枚合わせてご使用頂いてる際は生地が1枚分多いため、
重さがネックとなります。
ですが、2枚をお好みに応じてご使用になれますので、
オールシーズンお気に入りの羽毛布団をご使用になれるという
メリットもございます。

ベッドについてのQ&A

羽毛布団についてのQ&A

当店おすすめの羽毛布団

西川チェーン布団ショップ四十坊

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R