[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【お問い合わせ商品】
【ロフテー枕工房~LOFTY~】やわらかめ女性向けの枕 ロフテー快眠絹わた枕(1号高さ1~2cm)
Q: 1~2センチと2~3センチのロフテー 羽毛枕を持っています、
1~2センチの方が自分に合っていますが、息子にとられました(彼もすごく気に入っています。)。
買い足したいのですが絹綿と羽毛は同じやわらかめの他に何が違うのか特徴を教えてもらえないでしょうか。
A: 絹と羽毛では性質上、吸湿発散性やさわり心地などの点で違いがあります。
絹わた
羽根
絹は繊維の中で最も人間の肌の成分に近い素材だと
言われています。
1、絹の吸湿性は綿の1.5倍でムレ感がなく、さわやかです。
※羽毛よりも吸湿性に優れてます
2、絹は熱の伝導率が低いため、温もりを逃がさず、
一度ためた温もりはよりマイルドなまま寝具に留まります。
※使用された方は「独特の気持ちいい温もり」と表現します
3、絹はわたぼこりが出ず、クリーンで衛生的です
4、肌の成分に近いのでリラックス効果があり、穏やかな気分に
なれる言われています
このような説明だと、絹の悪いところはないように聞こえるかもしれませんが、
絹はその素材の繊細さのため、粗く使うと傷みが激しく寿命が短い、
一般の洗濯機では洗濯できない、などのデメリットもあります。
また、クッション性で言えば、羽毛の方が優れています。
お好みによりお選びいただければと思います。
Q.
東京西川ウォッシャブル1/2パイプ枕について
家庭で洗濯できるとの事ですが枕の洗い方・脱水方法が知りたいです。
A.
ご家庭で洗濯のできる枕につきましてですが、
洗う事自体は洗濯機で洗うことが可能です。
まず洗濯機でのお洗濯の際は洗濯ネットをご使用下さい。
洗濯モードはソフトモードなどの弱めの優しい洗い方でお願い致します。
また、洗濯機での脱水は行っても良いとメーカーより回答がきました。
ただし、タンブラー乾燥などはおやめ下さい。
また、ドラム式洗濯機にて洗濯をしますと、
ネットが内部に引っ掛かり側地が裂け中身が出てしまうという
トラブルが最近あったそうです。
ですのでドラム式の場合はトラブルを避けるために
極力洗濯はおやめ下さいますようお願い致します。
Q1:
(問合わせ商品)
(問合わせ内容)
> 枕の事でお聞きしたいことがありまして、
> 東京西川の肩楽寝枕と自遊自材枕ですが、どのようにちがいますでしょうか??今までは羽毛枕だったのですが、先日テレビでダニの
> 枕への対策をやっていましたので洗えることが第一で探して
> ましたらこちらへたどり着きました。クチコミもけっこう良いので
> ご質問させて頂きました。
A1:
二つの枕の違いですが、
1、サイズが違う。
2、高さ調整の際の詰物出し入れポケットの別れ方が違う。
以上2点が大きな違いかと思います。
サイズに関しまして肩楽寝が50×40センチに対して、自遊自材は55×37センチで、
幅が自遊自材のほうがあります。
人間は寝ているうちに無意識に何度も寝返りを打っていますので、
幅が広い枕のほうが寝返りに対応しやすく、
枕から頭部が脱落する事も少ないです。
こちらの枕は両方ともに詰物を出し入れし自宅で
高さを調整する事が可能な枕となっております。
肩楽寝は左、右、真ん中の3箇所。
自遊自材は後頭部、左下、首、右下の4箇所調整可能です。
人間は仰向けで寝る時よりも横向きに寝るときのほうが
肩の端から首までの距離がありますので、
仰向け、横向きにそれぞれ対応するようカスタマイズできる
枕をご愛用頂いている方が多いです。
Q2:
>後、二分の一という枕も気になっています。私は低めで良いのですが、主人が高目好きで羽枕に薄めのクッション重ねてますが、二分の一枕一つで代用できそうでしょうか?
> クチコミでは高めらしいのですが...
> 長々しくなってしまってすいません。どうぞよろしくお願いします
A2:
恐らくウォッシャブル2分の1パイプ枕の事かと思いますが、
こちらはふんわりと結構厚みがある手になります。
低めがご希望の場合は詰物を抜いて調節すると、
お好みの高さでご使用頂く事ができます。
また、旦那様の好みに対応できるかにつきましては、
現在どれくらいの高さでご使用いただいているかがわかりませんので
はっきりと断言はできません。
あまり高さのある枕をご使用頂きますと、頭部が持ち上がり
気道が圧迫されます。
ですのでご家庭でお互いチェックしあって頂きたいのですが、
仰向けに自然に寝た際に、目線が気持ち下を向くような
枕の高さがその方にはフィットしている高さになります。
最初は違和感があるかもしれませんが、正しい高さの枕を
ご使用頂く事により首痛、肩凝りが軽減される場合もございます。
高すぎる枕も、低すぎる枕も首に負担がかかってしまいますので、
ちょうど良い適切な高さをぜひ探ってみて下さい。
何かご不明な点がございましたらお気軽にお問合せ下さい。
当店 おすすめ 枕
【ロフテー枕工房~LOFTY~】オプション ウレタンフォームパッドミニ(低反発)(15×29×2cm)
★問合わせ内容
Q:
現在バスタオルを枕替わりにして寝ています。
計っていませんが、高さは2~3cmだと思います。
とにかく低い枕をさがしています。
この商品は枕替わりになりますか?
A:
お問合せいただいたオプションウレタンフォーム(品番7029999-40)は、
ウレタン枕の高さを調節するものです。
高さは2cmくらいなので、
枕替わりになるかもしれませんが、枕ではありませんのでこの商品のカバーは販売しておりません。
ロフテーのユートピア(低反発ウレタンフォーム)
1号が高さ1~2cmくらいで一番低い枕だと思われます。
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
P R